新型コロナウイルス感染症の対策:スタッフ含む参加者はアルコールの除菌をお願いしています。また、会場では3密を避け、換気に気を付けて開催しています。

ゲームっぽいけれどちゃんと考えながらプログラミングを学べる「プログラミングゼミ」

プログラミングゼミ

プログラミングゼミを知っていますか?

Scratchのようにブロックを繋げてプログラムをするビジュアルプログラミングの1つです。

DeNAが小学生向けに開発したツールなんです。

以前、CoderDojo鴨居でも取り入れていたので興味がある子がいればCoderDojo鎌ケ谷でも取り入れたいと思います。

プログラミングゼミ

私がプログラミングゼミを知ったのは3年前の5月あたり。

私が関わっていた小学校のパソコンクラブの顧問の先生から「今年からタブレットが使えるようになってプログラミングのアプリが入ってます!」と言われたのがきっかけです。

タブレットに入っていたアプリは見つけられなかったのですが、機能などが同じかもしれないと思ったアプリがプログラミングゼミでした。

テスト的に自分の端末に入れて少しいじってみて「これは良い!!」と思えたので「CoderDojo鴨居でも取り入れてみよう!」と言うことになりました。

何に惹かれたのかと言うと、ゲームモードで操作の仕方やプログラムの考え方を導いてくれるのです。

一気にやり方を教えてくれるわけではなく少しずつヒントをくれるのです。

プログラミングゼミ

そして、宝石を集めていくとプログラミングのブロックが増えできることも増えていくと言う仕組みです。

プログラミングゼミ

オセロゲームの「オセロニア」や発明アニメの「ピカちんキット」とコラボしているミッションもあります。

プログラミングゼミ

これは、ゲームが好きな子はハマるだろうなぁと感じています(笑)

少しずつになりますがプログラミングゼミをいじってご紹介していきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ウェブデザイナー歴23年。
現在は自宅でフリーのウェブデザイナーとして活動中。
子供プログラミング教室の講師経験あり。

プログラミングや理科の実験などが好きで子供と一緒になってやることも。
趣味はパン屋さん巡り。中学生の男の子ママ。鎌ケ谷市在住。

コメント

コメントする

目次